昨日までの記事では、マッターホルン・ゴッタルド鉄道&ゴルナーグラート鉄道に乗って「ゴルナーグラート展望台」に到着し、「ゴルナグラート展望台」での感動の景色の様子を書きましたが、今日は、「ゴルナーグラート展望台」でのランチレストランについてご紹介していきますね♪
昨日の記事はこちらから↓
🇨🇭マッターホルン・ゴッタルド鉄道&ゴルナーグラート鉄道に乗って「マッターホルン」を見に行く
🇨🇭標高3131mのゴルナーグラート展望台で「マッターホルン」と圧巻の氷河を見る
また、2020年の冬にもゴルナーグラート展望台までマッターホルンを見に行っていまして、その時のブログもありますので、是非こちらもご覧下さい!↓
🇨🇭コロナ禍にMatterhorn(マッターホルン)を見に行く旅・前半〜Zermatt(ツェルマット)・Gornergrat(ゴルナーグラート)〜
では、ゴルナーグラート展望台の素敵なレストランの紹介記事の始まり、始まり〜♪
「Restaurant vis-à-vis」は、3100クルムホテル・ゴルナグラートのレストランで、一般客にも開放しています。
冬の間はクローズしているようで、たまたま私達が訪れた日からオープンということを知り、いてもたってもいられなくなり行ってきました!
これも、なにかのご縁・・・!
予約はあったほうがスムーズなので、予約していくことをオススメします。私達が行った日も満席でとても賑わっていました。
中に入ると、とっても可愛い内装に胸キュン!スイスの木の感じの家具ってなんでこんなに可愛いのでしょう・・・!
窓側の席は、パノラマになっていて、美しい氷河をまるで額縁のような窓から見ることができます。
窓がない席もとても可愛らしくて、どの席になっても満足度が高いと思いました。
ちなみに、テラス席もありますが、私達が行った日はテラス席は開放されていて、誰でも座ることができるようでした。
さて、席に着いてランチのスタートです!
標高3100m級の山にいるんだということを忘れて、スイスの白ワインで乾杯です♪
母には、オススメのプティタルヴィン、私はアイダ、主人はフォンドンという感じで全員違うワインにしてみました♪
お食事は、まずはラクレットです。大きなチーズでの提供を期待していたのですが、一人用の小さな機械での提供でした。ラクレットのお値段が38フランだったから期待したのに残念〜(泣)
じゃがいもは5個ついてきました。
そして、ラクレットです!
こんな風に一枚一枚を小さなフライパンの上に乗せて溶かしていきます♪
こちらは、コルドンブルーです。かなり分厚いコルドンブルーで驚きました!
私は、ヴラートブルストという山の定番料理にしてみました。
そんなこんなで色々食べていましたが、ラクレットが全く溶けません・・・
私と母はもう食べ終わったのに、主人のラクレットがまだできないという・・・食べ物がなくなってしまったので、赤ワインを追加しました(笑)
それでも溶けないラクレット・・・なので、お店の人に頼んでオーブンで焼いてきてもらいました(泣)
お店の人曰く、「この機械でラクレットがなかなか溶けないということは、なんとなく理解していたのよね〜」と・・・38フランもしましたし、是非改善をお願いしたいところですね(泣)
最後に、デザートです。ホワイトブラウニー&トブラローネチョコを使ったムースでした。甘すぎなくてとても美味しかったです♪
「Restaurant vis-à-vis」の場所はこちら↓
最後までお読み頂きありがとうございました。ラクレットのオーダーは慎重にしないとね!と思った方は、ぜひ「ぽち」っとお願いします♪
押して下さるとブログを更新する活力になります♪
にほんブログ村
スイスランキング
ツイッター&インスタもやっています♪是非フォローしてね!
★私のプロフィールまとめも良かったら見てくださいね♪↓
【お知らせ】
「Tropicfeel」の高性能スニーカーが、下記リンクかQRコードからクーポンコード「588」とご入力頂けると5%オフで購入できますよ♪
また、かなりピタッとしたスニーカーなので、サイズはワンサイズかツーサイズ上を購入してくださいね♪
私は、ワンサイズ上にしました!
【リンクはこちら↓】
【QRコードはこちら↓】
「Tropicfeel」の記事はこちらから↓
🇯🇵「Tropicfeel」っていうスニーカーブランド知ってる??
【母と行くスイス旅行の記事はこちらから↓】
🇨🇭スイス旅行者にオススメ!「Swiss Travel Pass(スイストラベルパス)」を徹底解説
🇨🇭ゴールデンパスパノラミックのクラシック車両Belle Epoqueの一等車に乗ってきたよ♪
🇨🇭La Maison du Gruyère(グリュイエールチーズ工場)2022年6月ver.
🇨🇭Maison Cailler(メゾンカイエ)のチョコレート工場(2022年6月ver.)
🇨🇭夏のRochers-de-Naye(ロッシェ・ド・ネー)」に高山植物を見に行く♪
🇨🇭「Lindt Home of Chocolate(リンツ・ホーム・オブ・チョコレート)」2022年6月ver.
🇨🇭可愛いお庭の邸宅美術館「Museum Langmatt(ラングマット美術館)」に行ってきたよ♪