いよいよ日本も旅行者に対して優しくなってきましたね!
ということで、スイス旅行へ来るお友達やご家族も増えて来ると思うのですが、みんながみんな長期滞在とは限りませんよね。
長期滞在だった場合は、スイストラベルパスを購入すればお得にスイス国内を旅行できると思いますが、1日だけ数日間しかいない場合もあると思います。
実際に先月も今月も日本から知り合いやお友達が何人か遊びに来てくれたのですが、だいだい2日か3日くらいで別の国へ行くケースが多く、スイストラベルパスを買うまでにいたらないケースがありました。
そこで!!今日はジュネーブから日帰りで行けるモデルコースをまとめてご紹介していこうと思います!(もちろんチューリッヒやベルン、ローザンヌあたりからも日帰りできる場所もありますよ!)
さて、これを読んでご家族やお友達にスイスの素晴らしさをわかってもらいましょう〜♪
とその前に、スイストラベルパスについての記事はこちらから読めます。3日以上スイスに滞在する場合には非常にお得な交通カードとなっていますので、是非ご参考されてく下さいね♪↓
-
🇨🇭スイス旅行者にオススメ!「Swiss Travel Pass(スイストラベルパス)」を徹底解説
世界中でコロナ規制が緩和されてきましたが、日本でもだいぶ緩和され始めましたね! 現在、私が住むスイスでは、ほぼコロナ規制はなく、ワクチン摂取証明書やPCRの陰性証明書がなくても入国できます。また、入国 ...
続きを見る
ジュネーブから日帰りコース
①グリュイエールチーズ工場& Caillerのチョコレート工場コース
もはや定番となったこのコース!
スイスといえばチーズと工場なので、1日でこの2つを周れるのは理想的すぎます♪しかも、スイストラベルパスがあれは、どちらも入場料無料です。
また、Genève(ジュネーヴ)からグリュイエールチーズ工場までのルートは大きくわけて3種類あり、どのルートも素敵なので一緒に行く人と相談して決めることができるのも素晴らしいポイントです!
ちなみに、3種類のルートとは、
①通常ルート
Genève(ジュネーヴ)→Palézieux、Palézieux→Gruyères (グリュイエール)
②クラシック車両利用ルート
Genève(ジュネーヴ)→Montreux (モントルー)、Montreux (モントルー)から登山列車のベル・エポック号のクラシック車両に乗って途中からバスで向かうルート↓
-
🇨🇭【有料級】母と行くスイス旅行全日程を大公開!〜3日目〜グリュイエールチーズ工場&チョコレート工場(Maison Cailler)〜
今日も前回の続きで、母がスイスに来た18日間の旅程のご紹介です! 今までは、1つ1つにクローズアップして記事を書いていたので、1日にどのように周ったのかなどの流れが分からなかったと思います。 なので、 ...
続きを見る
③スイス4大特急「ゴールデンパスパンラミック」ルート
Genève(ジュネーヴ)→Montreux (モントルー)、Montreux (モントルー)からスイス4大特急「ゴールデンパスパンラミック」のパノラマ車両に乗って途中からバスで向かうルート↓
-
🇨🇭日帰り旅行に最適!グリュイエール工場&Maison Cailler(メゾンカイエ)のチョコレート工場2022ver.
みなさんは、ジュネーブから日帰りで行けて、スイスっぽいところを案内するとしたら、どこに連れていきますか? 今回、日本から遊びに来てくれた知り合い家族がいたのですが、小学生のお子さんも一緒だったので、子 ...
続きを見る
また、時間に余裕がある場合、グリュイエールチーズ工場の後、グリュイエール城下町へ歩いて行き、素敵な城下町を散策したり、お城見学をするのもオススメです♪
上級者コース(グリュイエール城、城下町追加コース)
グリュイエールチーズ工場とチョコレート工場だけでも、十分ですが、更に時間を細かく管理すればグリュイエール城やグリュイエール城下町、近隣にあるエイリアン博物館など面白い博物館にも行くことができます。
キビキビ動かないといけないので、ちょっと上級者コースとなります。
詳しくはこちら↓
-
🇨🇭スイス日帰り旅行〜Gruyeres(グリュイエール)編①〜グリュイエールチーズ工場、グリュイエール城
チーズで有名なGruyeres(グリュイエール)という場所へ日帰り旅行してきました! グリュイエール地方旅行の始まり〜! ジュネーブから出発したのですが、乗り換えがたくさんで行くのが少し大変でしたが、 ...
続きを見る
-
🇨🇭スイス日帰り旅行〜Gruyeres(グリュイエール)編②〜Maison Cailler(メゾンカイエ)のチョコレート工場
Gruyeres(グリュイエール)日帰り旅行の続きです。前編はこちらから読めますので、是非お読みになって下さいね♪↓ 🇨🇭スイス日帰り旅行〜Gruyeres(グリュイエ ...
続きを見る
②Rochers-de-Naye(ロッシェ・ド・ネー)+Montreux (モントルー)&Vevey (ヴヴェイ)散策コース
スイスの山を気軽に見たい!でも、レマン湖沿いもお散歩してみたい!という方向けの山と湖を両方網羅した贅沢なコースです。
スイスは春夏秋冬の季節を感じられる良さがありますので、季節によって山の顔は全く変わってきます。
過去に夏・秋・冬と行った記事がありますので、是非比較してみてくださいね♪
また、秋コースには、これらに加えて湖船クルーズとフレディー・マーキュリーミュージアムを追加しています。冬コースには、標高3000m級の山「Gracier3000(グレイシャー3000)」を追加していて、このコースは時間管理をしてキビキビ動くことが重要となっていますので、上級者向けです。
・夏のRochers-de-Naye(ロッシェ・ド・ネー)+Montreux (モントルー)&Vevey (ヴヴェイ)散策
-
🇨🇭【有料級】母と行くスイス旅行全日程を大公開!〜4日目〜標高2000m級!夏のRochers-de-Naye(ロッシェ・ド・ネー)とモントルー&ヴヴェイ散歩
今日も前回の続きで、母がスイスに来た18日間の旅程のご紹介です! 今までは、1つ1つにクローズアップして記事を書いていたので、1日にどのように周ったのかなどの流れが分からなかったと思います。 なので、 ...
続きを見る
・秋のRochers-de-Naye(ロッシェ・ド・ネー)+Montreux (モントルー)&Vevey (ヴヴェイ)散策+湖船クルーズ
-
🇨🇭ジュネーブから日帰り旅行にオススメ!Rochers-de-Naye(ロッシェ・ド・ネー)と湖畔沿いのお散歩、そして湖船クルーズ!
先日は、ジュネーブ市内観光のモデルコースをご紹介しましたが、今日は、ジュネーブから日帰りで行ける素敵な1日観光のご紹介をしたいと思います♪ ジュネーブにお住まいの方も、そうじゃない方も楽しめるコースと ...
続きを見る
・冬のRochers-de-Naye(ロッシェ・ド・ネー)+Gracier3000(グレイシャー3000)
-
🇨🇭コロナ禍のスイス日帰り旅行〜Rochers-de-Naye(ロッシェ・ド・ネー)とGracier3000(グレイシャー3000)
週末にまた「CFF day pass」を使ってお得に日帰り電車の旅をしてきました!今スイスはソフトロックダウン中(レストランやカフェ、美術館等がクローズ)ですが、山はロックダウンしていませんので、ある ...
続きを見る
冬は、寒すぎて展望台まで登ることができなかったので、駅からの眺めの写真になります。冬は、あまりオススメしないかも・・・?
③Montreux(モントルー)&Vevey(ヴヴェイ)散策とChâteau de Chillon(シヨン城)
さっきは、Rochers-de-Naye(ロッシェ・ド・ネー)+Montreux (モントルー)&Vevey (ヴヴェイ)散策コースをご紹介しましたが、今度はMontreux (モントルー)&Vevey (ヴヴェイ)散策コース+スイスで最も観光客の多いお城「Château de Chillon(シヨン城)」を組み合わせたルートです。
そして、そのまま湖船に乗って、船の上から「Château de Chillon(シヨン城)」も堪能できちゃうスペシャルコースになっています。
モデルコースはこちらから↓
-
🇨🇭スイス初心者用⑥Montreux(モントルー)&Vevey(ヴヴェイ)編〜シヨン城、ネスレ博物館、世界遺産のワイン畑ラヴォー地区〜
スイスではロックダウンが解除され、国内旅行は通常通りできるようになったので、Montreux(モントルー)&Vevey(ヴヴェイ)へ日帰り旅行をしてきました! 今回もジュネーブから電車に乗って向かいま ...
続きを見る
④リンツチョコレート工場&チューリッヒ散策
ジュネーブからチューリッヒは電車で2時間40分かかるため、少し遠いのですが、日帰りできる距離です。
また、リンツのチョコレート工場の最寄り駅までは、チューリッヒから電車で約10分の場所になので、チューリッヒ市内観光とリンツのチョコレート工場見学をセットでできてしまいます♪
リンツは日本でファンも多いチョコレートなので、チョコレート工場だなんて夢のようですよね♪
・Lindt Home of Chocolate(リンツ・ホーム・オブ・チョコレート)&「Museum Langmatt(ラングマット美術館)コース
このルートはチューリッヒ観光ではなく、Baden(バーデン)という街まで行って、美術館に行っていますが、この美術館もオススメです♪
モデルコースはこちらから↓
-
🇨🇭【有料級】母と行くスイス旅行全日程を大公開!〜5日目〜リンツのチョコレート工場と愛の不時着ロケ地「ラングマット美術館」
今日も前回の続きで、母がスイスに来た18日間の旅程のご紹介です! 今までは、1つ1つにクローズアップして記事を書いていたので、1日にどのように周ったのかなどの流れが分からなかったと思います。 なので、 ...
続きを見る
・チューリッヒ市内観光ルート
-
🇨🇭スイス初心者用⑦〜Zurich(チューリッヒ)編〜「愛の不時着」のロケ地めぐりとチョコレート、シャガールのステンドグラスがある大聖堂フランミュンスター
チェコからの帰りにチューリッヒ乗り継ぎで、せっかくなので1日だけ観光してきました♪ 1日目〜3日目はこちらから読めます!↓ 🇨🇿チェコ2泊3日旅行1日目〜夜のプラハと美 ...
続きを見る
⑤ベルン市内観光とエメンタールチーズ工場/Lucerne (ルツェルン)&Fribourg (フリブール)
スイスの首都Bern (ベルン)も観光では行きたい場所ですよね!
ジュネーブからだと電車で約2時間なので、日帰りできる距離です♪
ベルンからは、エメンタール地方が近いため、セットで行くと「スイスの首都+世界一有名なチーズ「エメンタールチーズ」の工場見学」という素敵な組み合わせができます。
午前中にベルン市内を効率よく周って、午後はエメンタール地方で美味しいチーズフォンデュランチと工場見学・・・素敵な組み合わせだと思いませんか??
・ベルン市内観光とエメンタールチーズ工場のセットルート
-
🇨🇭【有料級】母と行くスイス旅行全日程を大公開!〜16日目〜ベルン市内観光とエメンタールチーズ工場
今日も前回の続きで、母がスイスに来た18日間の旅程のご紹介です! 今までは、1つ1つにクローズアップして記事を書いていたので、1日にどのように周ったのかなどの流れが分からなかったと思います。 なので、 ...
続きを見る
・ベルン+ルチェルン+フリブールの3都市を1日で周るルート
-
🇨🇭スイス初心者用②Luzern(ルツェルン)編〜カペル橋、シュプロイヤー橋、フレスコ壁画がたくさんの旧市街、瀕死のライオン像、氷河公園、ローゼンガルト美術館〜
スイスではロックダウンが解除され、国内旅行は許容されてきたので近場の3つの都市(Luzern(ルツェルン)、Bern(ベルン)、Fribourg(フリブール))へ日帰り旅行をしてきました! 今日はまず ...
続きを見る
-
🇨🇭スイス初心者用③〜まるごと世界遺産の街Bern(ベルン)編〜バラ公園、クマ公園、アインシュタインの家、1218年の時計塔〜
さて、前回に引き続きスイスではロックダウンが解除され、国内旅行は許容されてきたので近場の3つの都市(Luzern(ルツェルン)、Bern(ベルン)、Fribourg(フリブール))へ日帰り旅行をしてき ...
続きを見る
-
🇨🇭スイス初心者用④〜Fribourg(フリブール)〜ベルン橋、聖ニコラ大聖堂とチーズフォンデュの名店でのディナー
さて、前回に引き続きスイスではロックダウンが解除され、国内旅行は許容されてきたので近場の3つの都市(Luzern(ルツェルン)、Bern(ベルン)、Fribourg(フリブール))へ日帰り旅行をしてき ...
続きを見る
⑥Lausanne(ローザンヌ)&フランスÉvian-les-Bains (エビアン=レ=バン)コース
国際オリンピック協会(IOC)の本部があるLausanne(ローザンヌ)は一度見ておきたい街ですよね!
美しい旧市街地や大聖堂を見る市内観光をして、オリンピック博物館 を見学をする!というルートもありますが、ローザンヌから船でお隣フランス、エビアンの街まで行ってしまうこともできます!
しかも日帰りで!!ローザンヌはジュネーブから40分で行けますので、気軽に出かけられていいですよね♪
・Lausanne(ローザンヌ)のみのコース
-
🇨🇭スイス初心者用⑤Lausanne(ローザンヌ)日帰り編〜傾斜のある街並、ローザンヌ大聖堂と絶品クレペリー、エリゼ美術館、オリンピック博物館〜
スイスではロックダウンが解除され、国内旅行は通常通りできるようになったので、Lausanne(ローザンヌ)へ日帰り旅行をしてきました! 今日も電車の中はガラガラです。 約45分でLausanne(ロー ...
続きを見る
・Lausanne(ローザンヌ)&フランスÉvian-les-Bains (エビアン=レ=バン)コース
-
🇨🇭【有料級】母と行くスイス旅行全日程を大公開!〜14日目〜ミステリーツアー
今日も前回の続きで、母がスイスに来た18日間の旅程のご紹介です! 今までは、1つ1つにクローズアップして記事を書いていたので、1日にどのように周ったのかなどの流れが分からなかったと思います。 なので、 ...
続きを見る
ジュネーブ市内観光コース
さて、ジュネーブから日帰りで行ける場所をいくつかご提案させていただきましたが、忘れちゃいけないのがジュネーブの市内観光コースです!
たくさんの見所があるので、是非こちらもご参考にしてみてくださいね♪
-
🇨🇭家族や友達が来た時に便利!ジュネーブ市内の観光モデルコース(2022ver.)
先日、お友達がイギリスから遊びに来てくれたので、ジュネーブ市内を半日観光してきました! ジュネーブは空港から市内が近く、約30分ほどでアクセスできます。そのため、着いたその日から市内観光できる魅力があ ...
続きを見る
-
🇨🇭スイス初心者用①Genève(ジュネーブ)日帰り編〜国連・壊れた椅子、アリアナ美術館、欧州原子核研究機構(CERN)と不思議な川「Jonction」〜
スイスでは2020年3月16日からロックダウンしていましたが、徐々に緩和し、お店や会社など先週から通常営業が始まっています。 まだ毎日数十人の感染者は出ているものの、ソーシャルディスタンスなど一定のル ...
続きを見る
-
🇨🇭ジュネーブで過ごす日曜日のモデルコース
みなさんは日曜日はどのように過ごしていますか?日本にお住まいの方だったら、お買い物行ったりとか、映画見に行ったりとか色々できると思いますが、スイスの日曜日は、ほとんどのお店やレストランがお休みになるの ...
続きを見る
その他
実は、この他にもジュネーブやラヴォー地区のワイナリーへ行くプランや、その他の都市への日帰りなど色々とプランとしてはあるのですが、ちょっとマニアックなため、ここでのご紹介はしませんでした。
もし、ご興味のある方は是非私のブログから検索して見にいって下さいね♪
せっかくなので、私のブログの使い方をご紹介します!↓
①まずホームページを開く
最初のページはこんな感じですので、スクロールして下に移動してみて下さい。すると・・・
②気になるアイコンをクリック!
国旗のアイコンや様々なアイコンが並んだページになります。
ここで「スイス」を押すと、スイス関連の記事が全て見れますし「日本」だと都道府県別にグループ分けされています。
また、「旅行」を押すと、スイス、日本、フランス、イタリア以外の国の記事を見ることができます。
③気になる項目をタップ!
「スイス」を押したら、「国内旅行」と「モデルコース」を選んで下さい。ここにスイス中の旅行情報がまとめられています!
是非、お気に入りの旅行情報を見つけて下さいね♪
まとめ
今回は、ジュネーブから行ける日帰りのスイス国内旅行をご紹介しましたが、実際ジュネーブからだけではなく、チューリッヒやベルン、ルツェルン、ローザンヌからでも行けると思います♪
まだまだたくさんの魅力があるスイス!是非これをきっかけに、たくさんのスイスの場所を巡って下さいね♪
応援&フォローお願いします!
最後までお読み頂きありがとうございました。スイスには魅力的な場所がたくさんあるよね!と思っていただけたら、是非「ぽち」っとお願いします♪押して下さるとブログを更新する活力になります♪
ブログ村ランキング
にほんブログ村
人気ブログランキング
スイスランキング
ブログ村でフォロー
リンクイット
お知らせ
私も愛用している「Tropicfeel」の高性能スニーカーが、下記リンクかQRコードからクーポンコード「588」とご入力頂けると5%オフで購入できますよ♪かなりピタッとしたスニーカーなので、サイズはワンサイズかツーサイズ上を購入してくださいね♪
私は、ワンサイズ上にしました!
【リンクはこちら↓】
【QRコードはこちら↓】
「Tropicfeel」の記事はこちらから↓
-
🇯🇵「Tropicfeel」っていうスニーカーブランド知ってる??
今日は、素晴らしいスニーカーに出会ったのでご紹介したいと思います♪ ちなみに、以前スイス発祥のスニーカーについてご紹介している記事もありますので、是非こちらもご覧下さいね♪↓ 🇨 ...
続きを見る